品川区を拠点として活動する男子6人制社会人バレーボールチーム“SUISEN volleyball club”による“バレーボール教室”を開催します。地元チームの選手たちと触れ合うことで、バレーボールをもっと好きになろう♪
北京オリンピック4×100mリレーで銀メダルを獲得した、塚原さんが教える“かけっこ教室”を開催します。もっと速く走りたい子ども達はぜひこの機会に参加してください♪
品川区を拠点として活動する、B3リーグ所属のプロバスケットボールチーム“しながわシティ バスケットボールクラブ”による“バスケットボール教室”を開催します。地元チームの選手たちと触れ合うことで、バスケットボールをもっと好きになろう♪
元日本代表選手である藤岡さんが教える“新体操教室”を開催します。プログラム内容は、新体操の花形種目“リボン”を指導する予定です。バランス感覚を養うにも効果的で男女問わずどなたでも参加可能です。この機会に新体操の魅力を体験しよう♪
ホットヨガスタジオLAVAと吉本興業が共同開発した“笑ぅヨガ”!全身しっかりと身体を動かすヨガの要素と、お笑い芸人による笑いの要素をかけ合わせ、楽しいこと間違いなしのプログラムです。ヨガ初心者の方も気軽に参加できるプログラムですので、ぜひこの機会に参加してください♪
世界的なトップダンサーであり、覆面ダンサーとしても有名な“ひとりでできるもん”が教える“ダンス教室”を開催します。ダンスを苦手と感じている人も多いと思いますが、この機会にステップなど基本動作を学び、ダンスの楽しさを感じ取ってください♪
バンビーノのリズム芸である「ダンソン」を基にした“ダンソンエクササイズ”を行います。バンビーノといっしょに身体を動かし、ダンソンをしっかりマスターしよう♪
今、テレビで大人気の青木マッチョといっしょにマッチョをめざしたトレーニングを頑張ろう。親子で参加できるように、プログラム強度は低めに設定していますので、どなたでも安心してご参加ください。青木マッチョといっしょに運動を楽しもう♪
ジョイマンのネタである「ナナナナー、ナナナナー」を基にした、運動プログラムを開催します。ジョイマンといっしょに笑いながら身体を動かし、ジョイマンのネタをマスターしよう♪
多くのギャグを持つサバンナ八木といっしょに、ギャグと運動を交えたプログラムを開催します。自宅に帰ってからも実践したくなるギャグが目白押しです。しっかりと身体も動かし、家に帰ってからもお父さん・お母さんにギャグを披露しよう♪
LAVAトップインストラクター大城さんがこの日のために作り上げた新プログラムを開催します。難易度の高いヨガポーズを子ども向けにアレンジし、家族で楽しく参加できる内容となっています。普段のヨガとは一風異なるヨガポーズチャレンジ!この機会にぜひ参加し、体験してみてください♪
元ラグビー選手である しんや が教えるラグビー式トレーニング!運動初心者でも体験できるよう、プログラム強度は低めで設定しています。
ラグビーの魅力もしっかりと体験して頂き、このプログラムを通してラグビーをもっと好きになろう♪
品川区を拠点として活動する“東京ヴェルディ ホッケーチーム”と“フリークス東京”が講師を務める、ホッケー体験ブースです。ホッケータウンにも認定されている品川区!ホッケーを学び、体験し、もっとホッケーのことを好きになろう。どなたでも参加できるブースですので、お気軽に遊びに来てください♪
野球を体験できるブースです。「投げる」を中心に、ストラックアウトなどを準備する予定です。講師として元プロ選手である浜田さんにもお越し頂き、投球フォームの指導なども行う予定です。どなたでも参加できるブースですので、お気軽に遊びに来てください♪
サッカーとデフサッカーを体験できるブースです。サッカー体験ブースには、元プロサッカー選手の那須さん、デフサッカー体験ブースには、元デフサッカー日本代表監督の植松さんにもお越し頂き、競技の魅力が体験できるプログラムを実施いたします。普段体験することの少ないデフサッカーが体験できるなど、魅力溢れるブースとなりますので、お気軽に遊びに来てください♪
鈴の入ったふうせんを用いたバレーボール!全員が触ってからでないと相手コートに返せないというルールがあり、全員が一度はふうせんに触れることが求められます。障がいをお持ちの方や年齢の差異に関わらず、どなたでもいっしょに楽しめるユニバーサルスポーツとなっています。どなたでも参加できるブースですので、お気軽に遊びに来てください♪
マット運動を体験できるブースです。でんぐり返しとも呼ばれる前転・後転など、まわるコツを伝授します。マット運動には、筋力強化や柔軟性の向上など、子どもの発達に欠かせない要素の強化が期待できます。どなたでも参加できるブースですので、お気軽に遊びに来てください♪
スマートフェンシングとは、柔らかい剣と導電ジャケットを使って「誰でも」、「どこでも」、「安全」、「簡単」にフェンシングを体験することができる競技です。実際のフェンシングを疑似体験できるブースです。講師として、ロンドンオリンピック フルーレ男子団体の銀メダリストである三宅諒さんにお越し頂き、技術指導も行ってもらいます。どなたでも参加できるブースですので、お気軽に遊びに来てください♪
東京女子体育大学の学生とお笑い芸人のコラボでこの日に向けた新スポーツを開発!「海賊親子に俺はなる!」・「おつかいオリンピック」の2つの種目を準備しています。家族でいっしょに楽しめるプログラムとなっておりますので、ぜひ家族でのご参加をお待ちしております。どなたでも参加できるブースですので、お気軽に遊びに来てください♪
多摩美術大学の学生と青木マッチョのコラボで新スポーツを開発!マッチョにちなんだユニークな新スポーツを準備していますので、ぜひマッチョになりに来てください。見ているだけで楽しめるスポーツも多く、普段運動を苦手と感じている人も、やってみようかなと思えるプログラムになっています。どなたでも参加できるブースですので、お気軽に遊びに来てください♪
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるのかを競います。年齢、性別、障がいのあるなしに関わらず、すべての人がいっしょに楽しめるスポーツです!どなたでも参加できるブースですので、お気軽に遊びに来てください♪
吉本興業が作るオリジナルスポーツ!2人1組で参加し、足つぼマットの上を手を繋いで歩き、何秒でゴールできるのかを競います。親子・友達どうしで息を合わせて、楽しむスポーツブースとなります。どなたでも参加できるブースですので、お気軽に遊びに来てください♪
昨年大人気だったこの卓球ブース。今年は台ごとに「5 分ずつ」という時間を設けて実施いたします。
親子や友達どうしで参加し、卓球を楽しみましょう。バイク川崎バイクも11:30までは参加いたします。
いっしょに卓球を楽しもう♪
スタンプラリーに参加してオリジナルグッズをGETしよう!
出演者の寄せ書きサイン色紙が当たるチャンスも!
応募フォームにてお申し込み下さい。
3月10日(月)17時まで
※指定の宛先に下記を記載のうえ、郵送をお願いいたします。
※時間もご記入ください。
※はがきによるお申込みは3月10日(必着)まで
〒140-8715
品川区広町2-1-36
品川区役所スポーツ推進課少年少女スポーツ担当
(順不同)
品川区スポーツ推進課少年少女スポーツ担当
TEL:03-5742-6943
FAX:03-5742-6585
運営事業者:吉本興業株式会社
親子でジュニアスポーツフェスタ2025事務局
TEL:03-3209-8197(平日10~18時)
TOP